ネズミ捕獲器の貸し出し
ページID K1045870 更新日 令和7年7月1日 印刷
ネズミの捕獲・駆除について
家ネズミ3種(ドブネズミ、クマネズミ、ハツカネズミ)は、「環境衛生の維持に重大な支障を及ぼす鳥獣又は他の法令により捕獲等について適切な保護管理がなされている鳥獣」として、鳥獣保護管理法の対象外とされており、家庭や事業所での捕獲や駆除が可能です。
市では、7月7日(月曜日)から、ネズミの発生でお困りの家庭や事業所に対し、ネズミ捕獲器の貸し出し事業を開始します。
ネズミ捕獲機貸し出し事業
ネズミ捕獲器の貸し出しを希望する方は、環境衛生課へ直接お越しください(予約不要)。
「ネズミ捕獲器借用申請書」を記入いただき、身分証明書を確認した後、その場でネズミ捕獲器を貸し出します。
貸出期間:貸出しを受けた日から起算して21日以内
貸出台数:1世帯または1事業者当たり1台
使用場所:借りた者が所有または管理する土地および家屋に限る
注記:捕獲器の台数には限りがあります(残り台数の確認は、電話にてお問い合わせください)
注記:捕獲に使用するエサは、ご自身でご用意ください
注記:捕獲器の借用にあたっては、要項に記載の事項を順守してください
注記:捕獲したネズミは、ご自身で処分してください
【参考】家ネズミ3種について
ハツカネズミ
体重:約15グラムから20グラム
全長:6センチメートルから10センチメートル
尾長:体長と同じくらい
特徴:身体の均整がとれている
クマネズミ
体重:約200グラム
全長:18センチメートルから22センチメートル
尾長:体長よりも長い
特徴:耳と目が大きく、警戒心が強く学習能力が高い。寒さに弱い
ドブネズミ
体重:約300グラム
全長:22センチメートルから25センチメートル
尾長:体長よりも短い
特徴:耳と目が小さく、泳ぎが得意。寒さに比較的強い
このページが参考になったかをお聞かせください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境衛生課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所6階)
電話:047-712-6495
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。