身体障害者補助犬育成・給付事業

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページID K1001239 更新日  平成28年11月14日  印刷

補助犬を利用する方に、補助犬育成・給付事業があります。

対象

県内に1年以上居住する満18歳以上の在宅の身体障がい者で、次に掲げる各号に該当する方

  1. 盲導犬:視覚障がい1級
    介助犬:肢体不自由1級・2級
    聴導犬:聴覚障がい2級
  2. 就労など社会活動への参加に効果があると認められる者
  3. 補助犬を適切に利用し、飼育できると認められること
  4. 他人の所有する家屋(公営住宅などは除く)に居住する者にあっては、その所有者または管理者の承認が得られること

注記:所得制限があります。

詳しくは、障がい福祉課(市役所3階)に、お問い合わせください。

ほじょ犬マーク

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページに問題点はありましたか?(複数回答可)


(この欄に入力されても回答できません。また、個人情報などは入力しないでください)

このページに関するお問い合わせ

障がい福祉課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所3階)
電話:047-712-6393 ファクス:047-355-1294
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。