保育園・認定こども園入所ガイドブック

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページID K1043588 更新日  令和7年10月15日  印刷

浦安市認可保育所・認定こども園の入所や転園、入園後の手続きについて掲載されたガイドブックです。 申し込みする前に、必ずお読みください。

令和8年度認可保育所・認定こども園入所ガイドブック

令和8年4月から令和9年3月入所申し込みに関する内容が掲載されています。

令和8年度認可保育所・認定こども園入所ガイドブックの主な内容

保育施設ってどんなところ?

「いつから保育施設に通えるの?」、「浦安市の認可保育施設のいろいろ」を掲載しています。

保育の認定ってなに?

「保育施設に入所するための絶対条件」を掲載しています。

入所・転園のスケジュール

「入所・転園までの流れ」、「令和8年4月入所スケジュール」、「令和8年5月から令和9年3月入所スケジュール」を掲載しています。

申し込みに必要なものは?

「利用申し込みに必要な書類」を掲載しています。

申し込みで気を付けたいこと

「きょうだい同時に申し込むときは」、「育児休業から就労復帰するときは」、「出生前申請をするときは」、「浦安市外在住者が申し込むときは」、「浦安市民が市外保育施設に申込むとき」を掲載しています。

申し込む前に確認しよう

「申し込む前に確認したいこと」を掲載しています。

保育施設でかかるおカネの話

「保育料について」、「延長保育料について」、「給食費について」、「保育料・給食費の支払い方法」を掲載しています。

認可保育施設・マップ&早見表

「保育園・認定こども園・幼稚園マップ」、「保育施設などの早見表」を掲載しています。

入所できる順番

「受け入れ年齢別定員の一覧」、「利用調整の判定基準・点数表」を掲載しています。

申し込み入園後の手続き

「申し込み・入園後に手続きすること」、「申し込み後、保留となった場合」、「保育施設入園が決まった・通園中の方」を掲載しています。

令和7年度保育園・認定こども園入所ガイドブック

令和7年4月から令和8年3月入所申し込みに関する内容が掲載されています。

令和7年度保育園・認定こども園入所ガイドブックの主な内容

  1. 保育施設ってどんなところ?:2ページ
  2. 保育の認定ってなに?:4ページ
  3. 入所・転園のスケジュール:6ページ
  4. 申し込みに必要なものは?:10ページ
  5. 申し込みで気を付けたいこと:16ページ
  6. 申し込む前に確認しよう:22ページ
  7. 保育施設でかかるおカネの話:24ページ
  8. 認可保育施設 MAP&早見表:28ページ
  9. 入所できる順番:36ページ
  10. 申し込み・入園後の手続き:40ページ

令和7年度「保育園・認定こども園入所ガイドブック」の変更情報(令和7年1月20日更新)

アスク舞浜保育園の受け入れ定員の令和7年度の受け入れ定員の変更

令和7年4月2次利用調整から、1歳児クラスの受け入れ定員が10人から「11人」に変更となります。

若草認定こども園の3歳児クラスの募集について

若草認定こども園の3歳児クラスについては、令和7年度4月1次入所募集の結果、令和7年度の募集は行いません。

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページに問題点はありましたか?(複数回答可)


(この欄に入力されても回答できません。また、個人情報などは入力しないでください)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

保育幼稚園課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所2階)
電話:047-712-6439 ファクス:047-351-3266
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。