マイナポータルでの新規入所申し込みの受け付け

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページID K1043594 更新日  令和7年10月15日  印刷

電子申請(マイナポータル)の受付期間

受付期間は、郵送申請や窓口申し込みと同様の日程です。

受付期間外に申請した場合、マイナポータル上は受付済となりますが、実際には受け付けできていませんので、ご注意ください。

電子申請(マイナポータル)の受付方法

  • マイナポータルからの申請は、新規の入所申し込みのみ申請可能です。国が運営するマイナポータルページ内の「手続きの検索・電子申請」で、都道府県を「千葉県」、市区町村を「浦安市」にして検索してください。申請方法に関する詳細はマイナポータルサイト内でご確認ください
  • マイナポータルからの申請にあたっては、一部の手続きを除き、マイナンバーカードによるログインが必要です。ログインには、ICカードリーダライタ、またはマイナンバーカード対応のスマートフォンが必要ですので、あらかじめご了承ください
  • 申し込みに必要な添付書類は、すべて必ずデータで添付してください
  • マイナポータルからの申請にあたっては、必要項目が国基準のため、入力時間に相当数の時間を要します。あらかじめご了承ください
  • 電子申請を含むマイナポータルの操作に関する問い合わせは、政府が設置するヘルプデスク(マイナンバー総合フリーダイヤル)にお問い合わせください

マイナンバー総合フリーダイヤル

電話:0120-95-0178
受付時間:月曜日から金曜日午前9時30分から午後8時、土曜日・日曜日、祝日は午前9時30分から午後5時30分まで(12月29日から1月3日までを除く)

電子申請(マイナポータル)での注意事項

電子申請される方は、注意事項を必ず確認してください。注意事項の内容に同意いただいたうえで電子申請をされたものとみなします。

対象施設

電子申請の対象となる施設は、浦安市内の認可保育施設です。

注記:市外の認可保育施設などの申し込みについては、申し込み方法、申し込み条件、期限などを利用希望施設のある市区町村にお問い合わせください

転園申請はマイナポータルでは受け付けできません

すでに浦安市内の認可保育所などを利用中の方の転園申請は、マイナポータルでは受け付けできません。

転園申請は、ちば電子申請サービスでのみ受け付け可能です。

育児休業から復職する場合

浦安市様式の「育児休業(産後休暇)復職誓約書」の添付が必要になるので、保護者が作成し添付してください。

希望施設

「【全園希望】入園できれば上記希望以外でもよい」は無効とします。

希望施設に記載のない園には内定が出ません。

きょうだいの希望条件

きょうだいで異なる希望施設・希望順位は指定できません

「優先児童あり」を選択した場合、指定できる優先児童は1人のみです

「その他の希望条件」は無効とします

注記:優先児童を2人以上指定した場合は、1人に変更していただきます

注記:必ず所定の選択肢からきょうだいの希望条件を選択してください

申請内容や必要書類の不備・不足がある場合

申請内容や必要書類に不備や不足がある場合、利用調整(入所選考)で不利に取り扱われることや、希望どおりに入園できないことがあります。

必要書類のみ添付してください。また、所定の必要書類以外は添付しないでください。

注記:必要書類については保育園・認定こども園入所ガイドブックを参照してください

注記:必要書類以外の書式が添付されていた場合は破棄します

申請内容の変更はできません

電子申請では、すでに申請した内容の変更ができません。

注記:申請内容に変更がある場合は、変更届や添付書類を保育幼稚園課へ持参または郵送してください

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページに問題点はありましたか?(複数回答可)


(この欄に入力されても回答できません。また、個人情報などは入力しないでください)

このページに関するお問い合わせ

保育幼稚園課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所2階)
電話:047-712-6439 ファクス:047-351-3266
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。