エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。


現在位置:  トップページ > 健康・福祉・保険 > 健康づくり・感染症などの予防 > 介護予防 > 浦安市ご当地体操【浦安はつらつ体操】


ここから本文です。

浦安市ご当地体操【浦安はつらつ体操】

ページID K1033399 更新日  令和4年1月11日  印刷

体操動画をリニューアルしました!

浦安市にご当地体操があるのをご存知ですか?

浦安市のご当地体操「浦安はつらつ体操」は、平成24年に誕生し、各公民館や老人クラブの活動などで楽しまれてきました。

「コロナ禍でも多くの人に自宅で体操を楽しんで欲しい!」という思いから、浦安市リハビリテーション連絡会にご協力をいただき、動画をリニューアルしました。

自宅でも楽しく気軽に体を動かしてみませんか。

taisou

taisou2

浦安はつらつ体操とは

浦安はつらつ体操は、浦安市と首都大学東京(現 東京都立大学)、浦安市介護予防アカデミアが作成した高齢者向けの健康体操です。

この体操は、足腰の筋力と柔軟性を高めること、姿勢を良くすることで、バランス能力、敏しょう性を向上させ、転倒しづらい体づくりができるため、体の老化防止に効果があると考えられています。いすを使って、音楽に合わせて行う19分間の体操です。効果をあげるために、少し長めですが、音楽に合わせて、無理なく、楽しく体を動かせます。また、いすを使うことで、少々バランスに自信がなくても、体操ができるよう工夫されています。

体操を行う際のポイントおよび注意点

  1. 自分の体の状態を、よく把握したうえで始めてください。
  2. 日々の体の調子によって、無理のない範囲で、行ってください。
  3. 基本的に最低週2回、2回ずつ行うと効果があります。
  4. 準備運動を軽くしてから、行ってください。
  5. 鍛えられる部位を意識しながら、動かしましょう。
  6. 運動しやすい服装で行ってください。
  7. 休憩と水分の補給は、意識して取ってください。
  8. 楽しく無理なく続けられることによって、体も若返ります。

「浦安はつらつ体操」解説書の配布

体操項目とその目的が書いてあるパンフレットを高齢者包括支援課窓口にて配布しています。

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページの内容は参考になりましたか?

質問2:このページの内容はわかりやすかったですか?

質問3:このページは見つけやすかったですか?


ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページで無償配布されていますので、こちらから(Adobe社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明にしたがってインストールしてください。

このページに関するお問い合わせ

高齢者包括支援課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所3階)
電話:047-381-9028
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。



マイページ

使い方

マイページへ追加する

マイページ一覧を見る

このページのトップへ戻る