租税教室が行われました(令和7年7月15日)
ページID K1046218 更新日 令和7年7月24日 印刷
租税教室とは、児童生徒が税金に対する理解を深めることを目的に、浦安市・市川税務署・青色申告会が分担して講師となり、希望した小・中学校で出前授業形式で実施するものです。
7月15日は、日の出小学校の6年生を対象に、浦安市職員による租税教室が開催されました。
1億円のレプリカを用いて重さや大きさを肌で感じる「1億円体験」では、予想以上の重さにとても驚いた様子でした。
「1億円体験」やビデオの視聴、クイズを通じて、楽しみながら税金の種類や必要性などを学ぶことができる良い機会となりました。
1億円のレプリカを用いた「1億円体験」
国税庁監修アニメ「マリンとヤマトの不思議な日曜日」の上映
このページが参考になったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育政策課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所7階)
電話:047-712-6732
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。