「1年生を迎える会」・「フレンドリー遠足」が行われました(令和7年4月25日・28日)

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページID K1045615 更新日  令和7年5月7日  印刷

花のアーチをくぐる1年生と6年生

4月中旬から下旬にかけて、市内各小学校では「1年生を迎える会」が開催されています。

4月25日には美浜北小学校で「1年生を迎える会」が行われました。

上級生からは学校生活に関する出し物やアサガオの種がプレゼントされ、1年生は終始笑顔いっぱいでした。

また、1年生の自己紹介の場面では、自分の名前と好きなものを一人ひとり立派に発表していました。

アサガオの種を送る2年生
2年生からはアサガオの種が贈られました

5年生の出し物で楽しむ1年生
5年生の出し物ではたくさんの1年生の笑顔が見られました


また、4月28日には美浜南小学校で、全校遠足「フレンドリー遠足」が行われました。

6年生をリーダーにグループを作り、公園で遊んだりお弁当を一緒に食べたりして交流を楽しんでいました。

フレンドリー遠足1
グループで楽しくお昼ご飯を食べています

フレンドリー遠足2
これから始まる活動にワクワクです


1年生の皆さん、改めてご入学おめでとうございます。

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページに問題点はありましたか?(複数回答可)


(この欄に入力されても回答できません。また、個人情報などは入力しないでください)

このページに関するお問い合わせ

教育政策課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所7階)
電話:047-712-6732
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。