人権講演会が開催されました(令和7年7月8日)

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページID K1046097 更新日  令和7年7月11日  印刷

本市では、市内中学校において、市川人権擁護委員協議会・千葉地方法務局市川支局の主催により人権講演会を開催しており、7月8日には、浦安中学校の全校生徒を対象に講演会が開催されました。

本講演会は、「全国中学生人権作文コンテスト」の募集にあたり、中学生一人ひとりに人権問題についての理解を深めてもらうとともに、人権作文の執筆に向けた意欲を高めてもらうことを目的としています。

講演会の中では、浦安市人権擁護委員の方々より、人権についての講演や、全国中学生人権作文コンテスト優秀作品の朗読、また、同コンテスト入賞作品に基づいて制作されたアニメ作品の上映がありました。

今年度の人権啓発キャッチコピーは「『誰か』のこと じゃない」となっています。

生徒たちは人権について改めて考える機会となり、とても充実した時間となりました。

講演
人権擁護委員の方からの講演

アニメの上映
人権に関するアニメの上映

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページに問題点はありましたか?(複数回答可)


(この欄に入力されても回答できません。また、個人情報などは入力しないでください)

このページに関するお問い合わせ

教育政策課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所7階)
電話:047-712-6732
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。