浴衣の着付け教室が開催されました(令和7年7月11日)

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページID K1046222 更新日  令和7年7月24日  印刷

7月11日から4日間に分けて、浦安中学校で浴衣の着付け体験教室を行いました。

この体験教室は、前浦安中学校PTA会長や、和装教育に従事されている方々に協力していただき、昨年度より実施しています。

講師の方々には、浴衣の着付け方、畳み方、浴衣の構造や、着用しているときの立ち居振る舞いを教えていただきました。

生徒たちはなかなか着ることのない浴衣の着付けに苦戦しているところもありましたが、着付けが終わると嬉しそうにしており、立ち居振る舞いも凛々しくなっている様子が見えました。

 

写真:着付けを教えてもらっている様子
浴衣の着方を教えてもらっています

写真:立ち振る舞いを教わっている様子
浴衣を身につけ、立ち振る舞いを学びます


このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページに問題点はありましたか?(複数回答可)


(この欄に入力されても回答できません。また、個人情報などは入力しないでください)

このページに関するお問い合わせ

教育政策課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所7階)
電話:047-712-6732
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。