カラスよけネットを貸し出しています
ページID K1045623 更新日 令和7年9月11日 印刷
ごみゼロ課(市役所6階)では、2世帯以上でご利用されることを条件にカラスよけネットを貸し出しています。
ネットは2種類(小1.5メートル×2メートル、大2メートル×3メートル)あり、世帯数に応じて貸し出します。
申請書の記入が必要になるため、貸し出しをご希望の方はごみゼロ課へおいでください。
なお、1世帯で利用を希望される場合は、小売店などで購入してください。
ネットの使用方法
- ごみ全体に確実にネットをかける
- ネットの端をごみの下に入れ込む
注記:交通の妨げにならないように注意してください
ネットの効果的な使用方法
ネットを実際に使用している例です。ごみ袋の下までネットを被せており、左右も閉じられていることから、カラスに荒らされにくい状態であり理想的な使い方です。
ネット使用時の良くない例
以下は悪い例です。ごみ袋がネットからはみ出しており、裏側もネットが被っていません。ネットを使用していてもカラスに荒らされやすい例です。
このページが参考になったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
ごみゼロ課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所6階)
電話:047-712-6467
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。