浦安市一団地の総合的設計制度認定基準
ページID K1041789 更新日 令和6年2月1日 印刷
一団地の総合的設計制度(建築基準法第86条第1項)とは、特例的に複数建築物を同一敷地内にあるものとみなして建築規制を適用する制度です。 特定行政庁が、その位置および構造が安全上、防火上、衛生上支障がないと認める建築物については、接道義務、容積率制限、建ぺい率制限、日影規制などが、同一敷地内にあるものとみなして適用されます。 認定申請の際は浦安市一団地の総合的設計制度認定基準(建築基準法第86条第1項)をご確認のうえ、ご相談ください。
認定基準
浦安市一団地の総合的設計制度認定基準について、詳しくは下記の添付ファイルをご確認ください。
様式のダウンロード
認定手数料
認定手数料について、詳しくは下記の内部リンクをご確認ください。
このページが参考になったかをお聞かせください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
建築指導課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所6階)
電話:047-712-6548
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。