URAYASU文化クラブ活動「昆虫クラブ」が始動しました(令和7年8月30日)
ページID K1046676 更新日 令和7年9月4日 印刷
本市では、令和7年度より、「子どもたちの多様性を前提とした学びの場や居場所の充実」と「学校の垣根を越えて同好の友達と学び合い、つながる場の確保」を目的に、学校を横断した文化系クラブ活動(URYASU文化クラブ)の取り組みを開始しています。
その第1弾として、8月30日に昆虫クラブの活動が行われ、市内小中学校から計15人の児童・生徒が参加しました。
初めての活動となったこの日は、三番瀬環境観察館のビオトープ付近で昆虫採集を行いました。
まずは三番瀬環境観察館内でオリエンテーションを行いました
捕まえた昆虫を図鑑で調べます
大きなカマキリを捕まえました!
児童・生徒間で積極的にコミュニケーションを取っていました
それぞれが捕まえた昆虫を友だち同士で観察し合ったあと、自分で飼育できる昆虫以外はすべてリリースしました。
指導に当たった青野先生からは「多くの生き物が住んでいるこの環境を守っていくことが大切」という話があり、環境保全について考えるきっかけにもなりました。
このページが参考になったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育政策課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所7階)
電話:047-712-6732
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。