市内小学校で自転車交通安全教室が開催されています(令和7年10月2日)
ページID K1046927 更新日 令和7年10月7日 印刷
本市では、市内小学校3年生を対象に、浦安警察署と高洲移動防犯ステーションの協力のもと、自転車交通安全教室を実施しています。
10月2日は、富岡小学校で自転車交通安全教室が開催されました。
教室では、DVDを視聴し、自転車の点検方法と運転時の注意事項について学習しました。
また、浦安警察署の方からは、自転車を運転するときは必ずヘルメットを着用すること、盗難防止のために自転車には必ず鍵をかけることについてお話がありました。
授業の最後には、この日学んだ自転車の交通ルールについての○×テストが行われ、無事テストに合格した児童全員に自転車運転免許証が発行されました。
児童の皆さんには、教室で学んだことを生かして、事故に遭わない安全な自転車の乗り方を心がけてほしいと思います。
真剣なまなざしでビデオを視聴していました
浦安警察署 交通課の方にもご協力いただきました
代表児童が自転車安全利用の推進宣言を行いました
○×テストでは多くの児童が全問正解していました
このページが参考になったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育政策課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所7階)
電話:047-712-6732
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。