浦安D-Rocksと特別支援学級の交流(令和7年11月12日)
ページID K1047243 更新日 令和7年11月14日 印刷
11月12日に、浦安Dパークで、堀江中学校・見明川中学校・富岡中学校・明海中学校の特別支援学級の生徒と、浦安市をホストタウンとするラグビーチーム、浦安D-Rocksとの交流活動が行われました。
浦安D-Rocksからは佐々木選手、梅田選手、松下選手、梁選手、そしてチームスタッフの小泉さんにご参加いただきました。
交流活動では、学校間をまたいだ4チームでラグビーボールリレーやパス回しの本数を競う対決を行いました。
どのようにしたらうまくいくかチーム内でアイデアを出し合ったり、仲間を応援し合ったりする姿が見られ、学校をまたいだ生徒の活発な交流が見られました。
また、選手にタックルバッグを持っていただき、ボールを持ちながらのタックル体験も行いました。
ふだんはなかなかできないさまざまなラグビー体験をさせていただき、生徒も終始笑顔で楽しんでいたのが印象的でした。

この日参加してくださった選手の皆さん

とても白熱したラグビーボールリレー

相手を思いやるパスの大切さを学びました

みんな楽しそうにタックルしていました

感謝の気持ちを込めて、一生懸命踊りました
活動の最後には、生徒から浦安D-Rocksの皆さんへのお礼として、先日のはっぴい発表会でも披露したソーラン節を披露しました。
浦安D-Rocksの皆さん、ありがとうございました。
このページが参考になったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育政策課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所7階)
電話:047-712-6732
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。