浦安アートプロジェクト「浦安藝大」キャリア教育(令和7年11月7日)
ページID K1047245 更新日 令和7年11月14日 印刷
11月7日に、入船中学校で、中学校2年生を対象に、浦安アートプロジェクト「浦安藝大」キャリア教育が行われました。
浦安藝大でのキャリア教育は今年度から始まった取り組みで、創作の楽しさに留まらず、制作の背景にある考え方やプロセスの工夫、社会との関わりについて、アーティスト自身の体験を通じて児童・生徒に伝えることを目的に実施されています。
この日は、入船中学校の体育館に伊藤 達矢先生(東京藝術大学 社会連携センター センター長/教授)に講演を行っていただき、その様子を入船小学校と浦安小学校のメディアセンターを利用して同時配信を行い、各小学校の6年生と相互にコミュニケーションを取りながら進行しました。

入船小学校の様子

浦安小学校の様子
講演では、伊藤先生の現在の仕事(教授)を出発点に、なぜこの仕事に就いたのか、東京藝術大学に進学するきっかけや、自身のキャリア形成について親しみやすく講演いただきました。
講演のあとは、質問時間を設け、好きなアーティストはいるか、どうしたら絵がうまく書けるかなど、さまざまな質問があり、1つ1つ丁寧に回答していただきました。
時間の都合で質問できなかった児童もいたほど盛り上がり、児童・生徒にとっても、東京藝術大学の現役教授のお話を聞く貴重な経験となりました。
このページが参考になったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育政策課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所7階)
電話:047-712-6732
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。